浴室用換気扇の故障修理(その2) 【SEIDENKO BF-110】
【2021.9.9 作成】


【修理関連のHP一覧】 下段のHP名をクリックすれば見られます。
・井戸用ポンプの修理・ドライブレコーダーの取り付け ・蛍光灯電気スタンドのLED化
・レンジフード換気扇の取り換え ・トミカ パトロールドライバーの修理 ・浴室用換気扇の故障(その1)
・「おばけ城脱出ゲーム」故障修理 ・乾電池式噴霧器の故障修理 ・アンパンマンカー(メロディ付)乾電池取り換え
・引き戸のレール取り換え ・植木選定用トリマー修理 ・ダイソン掃除機の故障修理
・黒ひげ危機一発ゲーム 必勝法 ・バズライトイヤーの電池取替(その1) ・バズライトイヤーの電池取替(その2)
・バズライトイヤーの故障修理 ・インパクトドライバーの故障修理

閑人の暇つぶし



・親類の家で約45年前から使用していた浴室用換気扇(SEIDENKO BF-110)が、4~5年前に故障してそのまま使用できないままになっているとの事なので 半年ぐらい前に浴室用換気扇の修理( 【浴室用換気扇の故障(National FY-10U2)】 )を行なった経験があり、多少、浴室用換気扇の構造をわかっているので、とりあえず、調べることにしました。



 

写真

①浴室換気扇の電源スイッチをONにしてもファンは回転しませんでした。
・浴室内のコンクリート壁は、4~5年、換気扇を使用していなかった為か、ひどく汚れていました。


写真

②電源を入れても全くファンが回転しない状態でした。


写真

③ファンが回転しないので、換気扇本体を調べる前に、電源スイッチ、電源コード、コンセントの接触不良の可能性もあるので まず、最初に電源スイッチから屋外にあるAC100Vのコンセントまで電源が正常に供給されているの事をテスターで確認しましたが、異常は見つかりませんでした。
・電源供給は問題ないので、換気扇本体が故障の原因であると判断して、本体を取り外して調べる事にしました。





 

・なお取扱説明書には、「絶対に分解したり修理・改造をしない」 と明記されていますので、 今回も「自己責任」ということで分解を行いました。。



写真

①次に換気扇の本体前面についているカバーを外します。 カバーはプラスチック製で小さい2箇所の凸で引っ掛けているだけなので軽く前面に引けば簡単に外れます。


写真

②プラスチック製カバーを外した後の状態です。モーター部分を取り出すため、真っ赤に腐食してい金属板を 固定している4本のネジを外すことにしました。この4本はかなり錆ついていたので、CRC5-56を吹き付け後、ドライバーでネジ頭を崩さないように慎重に行い、何とか外す事が出来ました。


写真

③4本のネジを外し、モーター部分を手前に引き出そうとしましが、鉄製フレームの穴に電源コードの先に付いているプラグの頭が引っ掛かって 取り出すことが出来ませんでしたので、次に鉄製フレームも外すことにしました。




写真

④鉄製フレームを木枠に固定している2本のネジを外す事にしましたが、 この2本のネジは完全に腐食していて、ドライバーが使用出来ない状態でした。


・モーター部分は鉄製フレームをそのまま外さないで、電源コードのプラグを分解して取り出す事もできましたが、鉄製フレームも清掃したいので、外すことにしました。


写真

⑤鉄製フレーム周辺を調べると、木枠が柔らかい木製なので、マイナスドライバーを使用して、木枠から強引に取り外す方法で鉄製フレームを外しました。




 

写真

①取り外した本体です。ファン周辺には、想像していたよりほこり屑は多く付いていませんでしたが、想像以上に錆が目立ちました。


写真

②ほこり屑を取り除き、 モーターの動作を確認するためAC100を接続すると、回転はしませんでしたが、ファンを回転方向に指で軽く押すと わずかに回転して、すぐ停止してしまいました。このことで、ほこり屑が回転できない原因でない事。 また、モーターは微かに回転するので、コイル断など致命的故障でないことがわかりましたので、次にモーターの回転軸につて調べることにしました。


写真

③モーター周辺を調べて見ると、モーターの回転軸の両側部分に、 汚れたサビのようで、少しかたまったような部分がありました。


写真

④この回転軸の両側部分にある塊が回転を妨げている原因と想定して、とりあえず、モーターの回転軸の両側部分にCRC5-56をふりかけることにしました。


写真

⑤CRC5-56を吹き付けた後、電源を接続すると勢い良くファンが回転をするようになりました。



・ファンの回転する様子を30分程度、電源のON/OFFなど繰り返しながら観察しましたが、変な音や回転ムラなどなく、正常に回転を続けていましたので、モーターが回転できなかった原因は、モーターの回転軸に付いていたサビのような汚れの塊が原因と判断しました。




 

写真

①分解した逆の手順で取り付けました。鉄製フレームを木枠に固定する木ねじは別の穴を使用して固定しました。


写真

②プラスチックのカバーを戻し、屋外にあるコンセントをつなげれば修理完了です。電源スイッチを入れると勢い良く回転を始めました。これで修理完了しました。




・45年前の新築時に取り付けて、最近4~5年の間、使用していなかったためか、湿気でネジ類が腐食していて、ネジを外すのに、手間と神経を使いました。
・4~5年前に故障になった原因は、綿ごみは回転を妨げるほど多くない事、換気扇は毎日使用するものなので、急に回転軸のごみの塊でモーターが回らなくなる可能性は低いと考えられるので、原因は不明です。


以上です。最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。






★浴室用換気扇(NationalFY-10U2)の故障修理のホームページも掲載しています。

 
 ←左の画像をクリックすれば浴室用換気扇(National FY-10U2)の故障修理のホームページが見られます。



上記以外にもHPを作成していますので、暇な時にでも見ていただければ幸いです。
(矢印をクリックすれば、見られます。)

pomp
pomp



Copyright (c) 2021 tossan All rights reserved.
inserted by FC2 system